今日は、こちらです。
「The Time To Fly」/石井亮太&日憲会フーチャリングB♭スターズ
作詞:石井亮太&日憲会フーチャリングB♭スターズ/作曲:石井亮太
1999
そろそろ、高校は文化祭のシーズンらしいんですよ。
このご時世なので、自由に開かれていることはないのです…。
なので、微妙に絶妙にぼかして書きますけれども…。ご了承くださいね…。
さて。
…。
この曲、あまりにもマニアックなチョイスすぎて、皆さんついて来れているか、非常に不安とするところです…。
CDでいうところの、かもめバンクの「翔鷗祭歴代テーマソング集 かもめうた 1999-2008」というものに収録されていますが…。
こちらはそもそもベスト盤になっておりまして…。
この曲そのものは、1999年10月9日に、ネットからダウンロードしたデータを保存した、はずです。当時のわたしが。
テーマソング集は、2009年頃ではなかったかと…。
そんな感じで…。
当時のわたしは、非常にぐちゃぐちゃしていましたが…。
大変に思い出深いですね…。
文化祭のテーマソングです。合唱曲で、歌い出しが、
情熱発電所が呼んでいる
ですから…。
これは、その高校の中にあるモニュメントですよね。(「情熱発電所VI」星野敦 作)
王道の音楽、という感じがします。みんなで歌える感じ。
当時の多くの人に受けたのでしょう。
この曲は、詳細は不明ですが、何らかのコンペティションでFIZZの曲と競って、勝ったはずなんです…。
そのくらいの名曲です。きれいにまとまっています。
時は流れて。
何人が覚えているんでしょう、この曲。
ましてやわたしのような外部の人は…。