あぁ~
もうちょっと時間と気力と体力があればなあ~と思います。あとお金。
本当にねえ…どうにかならないのかしら。まったくまったく。
いつもそんな感じです。
あと、何かいいことがないかな、と…。
そんな感じではございますが…それなりに今のところ生きておりまして。たぶんわたしいま、生きていると思うんですよ。
なのでまあ…今だけですねえ。いまだけ!
そういうことをぼんやり考えつつ、スーパーのあれこれでお買い物をしていました。
こう…たま~に、備蓄米が売られているのを見掛けます。
みんな珍しがって…通り過ぎていきます。
買わないの!?
びっくりしました。系列のスーパーはそっちこっちにあるので、ひとまず某HしかみDNこCゃんに連絡しますと
「うちはいただき物の玄米があるので…」
…。これ、平成の米騒動の時もそうだったような…。あの時も、多くの人が、どこからともなく国産米を入手していたような…。当時はわたしもそうでした。でも、タイ米ブレンドのお米は何回かいただきましたよ。
わたしなんか「前回はタイ米をいただいた。今回も記念に備蓄米をいただきたい!」とかいう、あさましい魂胆だからダメなんでしょうね。
平成から令和に掛けて、わたしが失ったもの。
それは、徳です。